【もっちりツルツルうどん】味処まんぷくに行ってきたよ!
- 2019.07.17
- 福山市のあれこれ

改装前から気になっていた「味処まんぷく」さん
リニューアルオープンしてから初めて行ってきました(‘ω’)
【もっちりツルツルうどん】味処まんぷくに行ってきたよ!
味処 まんぷく(〒720-0034 広島県福山市若松町9−20)
以前は「うどん食堂まんぷく」という店名でした
福山駅から本当にすぐなので、いつもこの道通る度気になっていたんですよね
残念ながら改装前はいけませんでしたが、どんなお店でどんなうどんを出すのか?ファミリーに行きやすいうどん屋さんかどうなのか期待して入店!
改装した店内は綺麗で快適!掘りごたつなので座敷は注意
一番奥4人掛けの座敷に着席
席についてすぐに感じたのは「新築の匂い~♪」
木の温もりというか、THE和食屋さんに来た!って感じでした
座敷は掘りごたつで、2歳児でも目は離せません
子どもが落ちないようしっかり見てあげてくださいね!
豊富なランチメニュー。めっちゃ迷う…
うどんもランチセットもかなり種類が豊富で、めちゃくちゃ迷いました~!
お子様セットの様なものが見当たらなかったので、
わたしは「とり天丼ランチセット760円(荒汁をうどんに変更)」を子どもと半分こ
夫は、お腹の調子が悪かったので「名物まんぷくうどん780円」と「いなり(2ケ)160円」に決定(‘ω’)
本当は荒汁飲みたかった~!次回リベンジ
子ども用食器が可愛いかったです♪
うどんはつるつるもっちりした食感で、食べるのが楽しい!
まずは夫の「名物まんぷくうどん」
うどんだけでなく野菜含めてかなりのボリュームがありました
味は結構あっさり
しょっぱい物好きには、少し物足りないかも?お醤油を足していただきました
子どもは、食べ物のイヤイヤ期もきていて、昨日美味しい→次の日嫌いという中々のイヤイヤっぷり
不安でしたが、ここのうどんは美味しく食べてくれました(/・ω・)/
というのも、丸亀製麺とかで食べるうどんってコシがしっかりあって子どもからしたら少しかたいんですよね
ここのうどんはもっちりつるつるで、大人が食べても食感が楽しかったです
普段食べるうどんと食感が違うだけでまた別の美味しさ~!
そしていなり寿司
夫に感想きくの忘れた…
とり天丼は衝撃的な美味しさ!間違いなくリピ決定
我が家で一番とり天が好きな夫
どれくらい好きかっていうと、某うどん屋で「かしわ天」が「とり天」ということを知らず
「かしわ天3個セットのうどん」に別皿で「とり天」を2つのっけるというおバカさんッぷり(´・ω・)
この日は胃の調子が悪かったので、頼めない悔しさを感じた妻が注文しました
可哀そうなので一口だけあげたよ!
超サックリとり天と、タレの味がパーフェクト!
これ以上美味しいとり天丼ないんじゃないかってくらいめっちゃ美味しい!
わたしの人生で食べたとり天の中で一番美味しい!(比較対象joyfull…)
うどんも間違いなく美味しいので、味処まんぷくまた行きたいです(‘ω’)
次回はサラダうどんを頼むぞ~!!
以上ッ!
コメントを書く